ご案内していました「源蔵寺棚田の再生」の第2回目を、以下にて行います。
*申込み締切は5月14日(水)です。

・開催日
5月17日(土)(17日が天候不順の場合、予備日:5月18日(日))
・当日のスケジュール
9:00 集合 〜 12:00 作業終了 *多少の延長の可能性あります。
午後は希望の方は六ノ里散策を予定。
・作業内容
1:周辺も含めた草刈りなど作業環境整備
2:雑木、雑草の根の抜根準備
*事前準備の進捗具合によっては、 雑木、雑草の根の搬出も行います。
・服装
汚れても良い服装、長靴、農作業手袋、帽子
・有ると良い物
鍬、レーキ(草や根を集めるのに使用)
剪定バサミ(ツタを切るのに使用)
草刈機(普段使われてる方のみ)
その他、各自で使えるかと思われる物
*カマ、草刈機の燃料は用意してあります。
なお、この計画は参加時の事故・怪我等は自己責任となります。
また、お礼等も出来ないと思います。重ねて申し訳ありません。
興味を持たれてお手伝いいただける方は、メニューの「参加申込み」より記載の<注意事項>をご承諾の上ご連絡ください。
詳細を追ってご連絡させていただきます。
<本計画は「岐阜県ふるさと水と土指導員」のもと、六ノ里地域づくり協議会 景観整備部と町からの協力者とで行われます。>